お勧め本のご紹介!\お金の不安がなくある/資産形成一年生
どうも!ひーとーです(^▽^)/
今年はお金の本を読んで勉強しましたが、こんな初心者の僕の為の本を見つけとっても読みやすかったのでご紹介をしたいと思います。(めちゃお勧めです✌)
今流行りでもある「積み立てNISA」「楽天経済圏」「ふるさと納税」と分かりやすく
また、貯金が難しいと思っている方に「固定費削減」の見直し方で「貯蓄」を増やし、お金の使い方を教えてくれまして「投資」「楽天でのポイントの使い方」「副業」など本業と別の資産の増やし方など分かりやすいイラスト付きで説明してくれますので、読む方にとっても助かる一冊になってます(^▽^)/
僕は40歳になり少しですが貯金など出来ておりましたが、今後の家族の為の「貯蓄」などどうしようか?今後仕事が無くならない保証も無いと考えて、どうしたら「お金を増やせるか」と思っていた頃にYouTubeなどで両学長(筋肉ライオンの方です)「お金の大学」を勉強し始めて(別記事)「投資」「楽天経済圏」を知りました。そして関連動画で「元銀行マン」の小林亮平さん(ペンギンは相棒です。名前はペンタゴン)の動画を見つけすぐ登録者になり「楽天カード」「積み立てNISA」などの丁寧に教えてくれます。(またえ~声して聞きやすいんですよ。話すペースもちょうど良いです!!)
本の内容としましては
①お金の仕組みを知ろう
②固定費削減にも取り組んでみよう
③投資ってなに?
④積み立てNISAで投資を始めよう
⑥お得なふるさと納税を試してみよう
など、上記の内容を見てもポイントだけ抑えていますので、本当に初心者の方、また「投資」「FIRE」に興味がある人に是非読んで訪しいです。
ペンタゴンと小林さんのやり取りがLINEみたいで読みやすいです(^▽^)/
(分かりやすく色々すぐ始められますのでテンションも上がります!!)
以上となります。簡単なポイントした紹介しかおりませんが、本当にお勧めです。
(今回の記事はオススメしか言ってない気がします(;^ω^))
本日のブログ記事を読んで頂きまして有難う御座います🙇
僕も明日から楽天証券に投資した「積み立てNISA」がスタートしますので、勉強しつつブログ記事にして行きたいと思います。宜しくお願い致します!!!
↓お勧め本になります!
|